原因と病態
腰(脊柱)に由来するもの
先天異常や側弯症、腰椎分離症など主に成長に伴っておこるもの、変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変性すべり症など主に加齢により生ずるもの、腰椎骨折や脱臼などの外傷、カリエスや化膿性脊椎炎などの感染や炎症によるもの、転移ガンなどの腫瘍によるものなどがあります。
腰以外に由来するもの
解離性大動脈瘤などの血管の病気、尿管結石などの泌尿器の病気、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科の病気、胆嚢炎や十二指腸潰瘍などの消化器の病気、変形性股関節症などの腰以外の整形外科の病気によるものがあります。加えて身体表現性障害、統合失調などの精神疾患や精神的なストレスによる心理的な原因による場合もあります。
診断
いろいろな原因があり、また病態により治療法が異なるため、正確な診断が重要です。必要に応じてX線(レントゲン)検査、MRI検査、骨シンチ、筋電図検査、血液・尿検査などを行います。
特に安静にしていても痛みが軽くならない、しだいに悪化する、発熱している、下肢がしびれたり力が入らない、尿漏れがするなどの症状を伴っている場合は、放置したり自分で管理することは禁物で、すみやかに整形外科を受診されることをお願いします。
出典 日本整形外科学会
慢性腰痛
こんな方にお勧め
- 何年も腰痛が続いている方
- 色々な治療を受けたが改善しない方
- どうして痛むのか原因が知りたい方
- 腰痛が再発しないように完治させたい方
当院の治し方
- 腰に、鍼や灸を用いて炎症を取り除きます。
- 腰に負担がかかってしまった原因である、股関節、背中の固まった筋肉の癒着を取り、骨の位置を正して、動ける状態を作り、腰の負担を減らします。
- 椎間板を圧迫しない腰の状態を維持できるように、正しい姿勢の維持の仕方、呼吸の仕方などを指導します。
鍼やお灸について
鍼はディスポーザブル(使い捨て)を使用していますので、感染などの心配はありません。
鍼、灸が怖い方は手の施術のみでも改善できますので、ご安心ください。
施術の流れ
- 検査 5〜10分 原因を明確にすることで、早期改善に繋がります。
- 施術 20〜100分 重症度、メニューにより必要な時間が変わります。身体は繋がっているので腰に限らず、全身調整することで早く治り、再発も起きにくくなります。
- 動作指導 5〜60分 痛みの原因は90%以上が日常の生活で間違った動きの積み重ねの結果です。正しい動きを身につけることで、再発を無くし、自分でも痛みを改善できるようになります。
施術料金
- 30分 部分施術
- 7800円
- 60分 部分施術
- 15600円
- 60分 全身施術
- 15600円
- 90分 全身施術
- 23400円
- 120分 全身施術
- 31200円
- 30分 オンライントリートメント
- 5850円
- 60分 オンライントリートメント
- 11700円
身体は繋がっていますので、全身の施術をお勧めします。部分的な施術では痛みは取れますが、全体の身体は変わっていないので、再発しやすいです。